2025-05-16 Fri : ありがとう信州
#05月16日 #2025-WN20 #2025-05-16 #2025年05月
生活
松本市指定の可燃ごみのゴミ袋、氏名を記入せずに使っていくぜ。なぜなら、今からここに投じていく可燃ごみは松本市で処理しないからだ!
https://gyazo.com/314a263dc20ec11194da63a873e9beef
妻は、きのうの晩から調子が万全じゃないので無理なく過ごしてもらう方針で。各種の業者さんとのやりとりはぼくが担当していきます。幸い、今日の朝にはだいたいの準備は済んでいたのでだいたいのことはスムーズに進行した。よかったよかった。
https://gyazo.com/e3cd6b017c38faf79862454236779ef2
石油ストーブを運んでもらうにあたっては、必ず灯油を空にしなきゃいけないと教えてもらって「なるほど、言われてみればそうかも」となった。このあたりの知見がほとんどない自分が、ストーブの底の方に残った灯油を雑巾に染み込ませて処理するってのを素手でやっていたら妻に「それはダメかも…!」と声をかけてもらった。調べてみたら、灯油は素手で扱ったらダメそうだった。あぶな〜い。急ぎでゴム手袋とポンプを買ってきて、素手で触れないようにしながら処理した。むずい。
https://gyazo.com/5b476fad48b95887e0a6f98873946ead
今朝、最寄りのコンビニまで歩いていく途中でキッチンカーの運転席からこちらに手を振ってくる人がいて、誰かと思ったらよく行くお店の店員さんだった。「キッチンカーをやりたい」って言っていたもんな。実現していてすごい。
家の中の荷物が次々に運び出されているとき、ふと窓の外を見たら、お世話になっていたフィットネス・ジムのトレーナーさんとその愛犬がお散歩しているのが見えた。庭に出て大きな声で名前を呼んでみたら、進路を変えて我が家まできてくれた。ここを去る前に大好きなイッヌをなでることができて本当にうれしい。
ジェームスさんもちょくちょく様子を見にくる。勝手口の方にやってきて、座って休んでいる妻のお話相手をしてくれていたので助かる。ジェームスさんの「引っ越し、いつだ?」に妻が「今でしょ」「見ればわかるだろ」と返していておもしろかった。あと、きのう精米したらしくて、お米をくれた。安曇野で採れたお米だ。大事にいただこう。
https://gyazo.com/0d1582e78a5898c9a496fbdd538eacfa
引っ越し業者さんは予定より早くに動けるようになったとのことで前倒しで作業が進み、そのおかげで「立ち合いでの退居の手続き」のタイミングがいい感じになった。逆に言えば、引っ越しの業者さんが「早めに伺えることになりました」となっていなかったら、立ち合いの担当の人たちを 1 時間半くらい待たせることになっていたかもしれない。
引っ越しに際して、複数の業者さんのそれぞれにあれこれを頼んで進行するとき、タイム・マネジメントが難しすぎる。難しいというか、がんばればなんとかなるものでもなくて、当日になるまで確定しないことがたくさんある状態でギャンブルに取り組んでいる感じ。なんとかなれ〜〜〜と祈りながら進行した。ラッキーだったのでうまくいった。
下の写真は、立ち合いで発見された包丁を梱包したもの。キッチンシンクの下、なぜかチェックが漏れていて忘れ物をするところだった。
https://gyazo.com/bae15b90c06c81156fb2d429d26b09e7
立ち合いと精算の話が終わって、いよいよ次に向けて出発だ〜というタイミングで、ジェームスさんや、町内会のみなさんがお見送りのために集まってくれた。何人かは、出発の 1 時間くらい前からそわそわしながら「そろそろかな?」と気にかけて待ってくれていたように思う。本当にありがたい。年に数度の町内会の清掃イベントのときにごいっしょさせてもらっていた子どもたちもお見送りにきてくれた。別れがさびしくて妻は泣いた。
カウントダウン松本、いよいよ終幕となる。
最後に、とてもお世話になったコンビニに寄る。駐車場に停まっている車の並びを見るだけで仲の良い店員さんたちの出勤状況を把握できるので「あまり話したことのない店員さんしかいないかも」と思って入店してみたら、よくお話相手してくれる識別個体《ネームド》の店員さんが、客として来店していた。ばったり。これから出発だよ、関西に行くよ、と伝えて別れた。またしても妻は泣く。
今日はたくさんの人たちと会うことができて、これが漫画だったら最終巻の表紙みたいな景色。ありがとう、ありがとう。
ぜったいに事故を起こしたくない、という強い気持ちを抱えながら高速道路に入り、あっという間に松本市を離れていく。
https://gyazo.com/77537d66af5ee8bf19679e54473940e2
関西に向かう車中で、妻と今回のお引っ越しのふりかえりをやった。今日の日記に書くと長くなっちゃいそうなので、また別日にあらためて書く形にしようと思う。未来に向けていい話ができてよかった。よかったんだよ。
荷造りは、月火水と、当日の金曜日午前くらいで済んだのでコンパクト。慣れてきたのもあるし、次のお引っ越しのときにはさらに楽になっていたいな。
先月の内見ツアーのときにもお世話になったホテルに、今回も泊まる。駐車場の入り方からアメニティの内容まで一通り把握しているのでとても快適。チェックインしたあとはホテルから出ることなくさっさと横になる。
https://gyazo.com/cbf008277385692e70fd3981777f3ed7
明日は入居の作業があるしそろそろ寝ようかな、と思いながら Pixel 9 Pro をいじっていたら、THE FIRST TAKE にちゃんみなさんと No No Girls のファイナリスト 10 人が登場して界隈がざわざわしていることに気付く。
『SAD SONG』とてもよかった…。自分はやっぱり FUMINO さんの歌声が好きだな、と思った。それと、どんどん歌がうまくなる KOHARU さんに本当に驚かされている。最終審査が終わってから情報が途絶えていた KOKONA さんの姿を久しぶりに見れたのもよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=CFBStXempJY
メタ・プロデューサーとしての SKY-HI さんのすごさも感じる。自分が 35 歳くらいのときに THE FIRST をやって、大変さも理解した上で 25 歳くらいのちゃんみなさんに No No Girls を任せるという判断をできるの、本当にすごい。
ちょっとテンションが上がってしまったけれど、明日も早起きだもんね、寝るよ寝るよ〜。今日はちょっとエモすぎたな…ふだんの自分の 50 日分くらいのエモがあったかもしれん。
今日の n 年前
2024-05-16 / 2024-05-16 Thu : ビルド番号のところを連続でタップする
2023-05-16 / 2023-05-16 Tue : 車検クエストをクリアしたぜ
2022-05-16 / 2022-05-16 Mon : みんなにやさしい除草剤
2021-05-16 / 2021-05-16 Sun : ふたごちゃん玉ねぎ
2020-05-16 / 2020-05-16 Sat : ナイフデッキ
ナビ
前日 : 2025-05-15 Thu : 山々の姿を目に焼き付けて
翌日 : 2025-05-17 Sat : さまざまな業者さんが次々に
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-05-16